鳥取大学医学部*保健学科*看護学専攻

看護の日々の活動を紹介します

International Conference on Optimizing Healthcare Quality:Teamwork in Education, Research, and Practice,22-24 June 2016, Chiang Mai, Thailand に参加

6月22ー24日、International Conference on Optimizing Healthcare Quality:Teamwork in Education, Research, and Practiceに参加してきました。
山本は「Identifying research directions for a simulated approach to care for elderly with dementia」と「Evaluation the effects of a simulated elderly experience on care for elderly with dementia in Japan」のポスター発表を行いました。会場では、チェンマイ大学の学生さんが民族衣装を身にまとい、とても奇麗で、会場に華を添えていました。また日本よりチェンマイ大学と提携大学の香川大学がブース出展!!鳥取大学も頑張らねばと見習いつつ、ウエルカムイベントのタイの伝統舞踊を楽しみつつ、大変貴重な経験をさせて頂きました。この経験を教育、研究へ活用していきたいと思います。

f:id:toririnkango:20160627211058g:plain

f:id:toririnkango:20160627211123g:plain

f:id:toririnkango:20160627211107g:plain

f:id:toririnkango:20160627211136g:plain

HIV匿名検査(保健所実習)

保健所でHIV性感染症検査について説明を受けました。
匿名で検査が受けられたり、検査を受けやすくするためのまざまな配慮がされていました。
そして、検査だけにとどまらず、動向を踏まえて性感染症予防の普及啓発にも力を入れておられました。
「ピンポン感染をあなどってはいけません!」

f:id:toririnkango:20160617134928j:plain

f:id:toririnkango:20160617134939j:plain

f:id:toririnkango:20160617135417j:plain

ロコモ健診(GAINA Study project)

アオミドリキイロTシャツを着た人=GAINA Study ロコモ健診※メンバー
5月末〜今月初めにかけて、アオミドリキイロTシャツ軍団が日野町でロコモ健診を実施しました。
スタッフは保健学科教員・学生、附属病院、他病院、工学部・・・とさまざまな所属から集まり、多職種で行っているのがこのプロジェクトの魅力の一つです。
今年も住民の皆様・関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
3年目を迎えた健診も無事に終わりホッとするのも束の間。結果をまとめなきゃ〜っ!
 
※平成26年度より鳥取県西部地区において地域志向教育研究事業“足腰いきいきロコモ健診”を開始しています。
鳥取大学医学部附属病院リハビリテーション部(主任研究者:松本浩実)
鳥取大学医学部附属病院整形外科/鳥取大学医学部保健学科(主任研究者:萩野浩)
※ロコモ:ロコモティブシンドローム(運動器症候群)・・・運動器の障害のために、要介護になったり、要介護になる危険の高い状態をさします。

f:id:toririnkango:20160617133728j:plain

f:id:toririnkango:20160617133736j:plain

f:id:toririnkango:20160617133746j:plain

f:id:toririnkango:20160617133755j:plain

f:id:toririnkango:20160617133803j:plain

f:id:toririnkango:20160617133811j:plain

f:id:toririnkango:20160617133914j:plain

第58回日本老年社会科学会に参加

6/11,12に愛媛・松山 松山大学で第58回日本老年社会科学会が開催されました。日本老年社会科学会は、1954年に設立され、老化、老人問題、サービスに関わる研究をとりあげる学際的な学会として発展してきました。山本はポスター発表をさせて頂きました。今回の貴重な経験を鳥取大学での教育、研究につなげていきたいと思います。

f:id:toririnkango:20160616212229g:plain

f:id:toririnkango:20160616212330g:plain

f:id:toririnkango:20160616212352g:plain

f:id:toririnkango:20160616212401g:plain

f:id:toririnkango:20160616212424g:plain

熱中症予防(健康教育)

公衆衛生看護学実習では地域住民の方を対象に健康教育を行います。
蒸し暑いこの時期の健康教育テーマでダントツ多いのは「熱中症予防」。
こちらのグループもこのテーマで挑戦しました。実習先は日南町。山間地域で農業をしているお年寄りが多い町です。
参加者お一人お一人にふだんの過ごし方をふり返っていただき、水分摂取のタイミングや飲む量等、必要な水分をとるための方法を一緒に考えました。
熱中症にかかった方の実体験も説得力があり、予防の大切さを感じました。
ブログを読んでくださった皆さんも、熱中しすぎて水分摂取をお忘れなく〜

f:id:toririnkango:20160616205914j:plain

f:id:toririnkango:20160616205921j:plain

f:id:toririnkango:20160616205928j:plain

f:id:toririnkango:20160616205938j:plain

着ぐるみと(で)過ごす禁煙デー

6月といえば虫歯予防月間ですね。
こんな風に○○月間や△△デーという期間や期日を決めて病気の予防や健康増進を啓発するキャンペーンはたくさんあります。
が、そんな数あるキャンペーンの中でも名高いもの・・・世界禁煙デー(5月31日)。
有志の学生さんたちが、「世界禁煙デーinよなご(於:米子駅前イオン)」イベントを盛り上げてくれました。
ちなみに、翌月7月は熱中症予防強化月間だそうです。次回は熱中症に関連した話題をお届けしますよ〜。

f:id:toririnkango:20160616205755j:plain

f:id:toririnkango:20160616205803j:plain

f:id:toririnkango:20160616205811j:plain

着ぐるみと(で)過ごす禁煙デー

タイトル:
コメント:
6月といえば虫歯予防月間ですね。
こんな風に○○月間や△△デーという期間や期日を決めて病気の予防や健康増進を啓発するキャンペーンはたくさんあります。
が、そんな数あるキャンペーンの中でも名高いもの・・・世界禁煙デー(5月31日)。
有志の学生さんたちが、「世界禁煙デーinよなご(於:米子駅前イオン)」イベントを盛り上げてくれました。
ちなみに、翌月7月は熱中症予防強化月間だそうです。次回は熱中症に関連した話題をお届けしますよ〜。