鳥取大学医学部*保健学科*看護学専攻

看護の日々の活動を紹介します

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

看護4年 成人看護統合実習

成人統合実習で今日はICLS(Immediate Cardiac Life Support)を行いました. シミュレーションモデルを使った挿管,自動体外式除細動器 AED(Automated External Defibrillator)などを体験しました. ICLSとは突然心停止に出会った時の対処法について学ぶ…

看護4年 老年看護研究室統合実習

老年看護研究室統合実習4日目です。本日は学生4名のそれぞれ患者さんの予定が詰まっていて午後15時半からそろってカンファレンスすることができません。ですので、患者さんの昼食の介助を終えた13時に集まってランチョンミーティングをしました。なんだか学…

第18回NHKハート展

第18回NHKハート展が鳥取大学医学部附属病院で開催されています。 感動する詩が多いので、お見逃しなく。 (涙をふく)ハンカチもお忘れなく。

鳥取大学医学部附属病院看護部納涼会

7月25日 鳥取大学医学部附属病院看護部納涼会が行われました. カメラに収まりきらないほど多くの参加者です. 今年のテーマは「チーム力!結果を出すのはいつ?今でしょ!!」 プロ顔負けの演技を披露 師長さんたちの演技も感動的でした.

母親学級開催☆☆

助産学実習が始まり、もう少しで2ヶ月が経とうとしています。各施設、実習進度は様々ですが、一生に一度しかない命の誕生のお手伝いをさせていただいています。 さてさて、助産学実習の中では、分娩介助だけでなく、外来での保健指導や、妊婦検診なども行い…

看護4年 老年看護統合実習

回復期リハビリテーション病院で老年研究室ゼミの統合実習が始まりました。今日はメンバー4人がそれぞれ受け持ち患者さんについて発表しました。 ホワイトボードに真剣に書いていきました。 1年間の各論実習を経て挑むまとめの実習ということで、たった1日…

納涼会にて

今日は医学部教授会納涼会でした.7月1日(月)から母性小児家族看護学講座教授に就任された南前先生の挨拶がありました.

看護4年 統合実習

4年間に学んだ知識と技能を結集し,より実践的に行う統合実習が始まります.実習を前に意気込みを確認するため決起集会を行いました.

全日本トライアスロン皆生大会

7月14日(日) 全日本トライアスロン皆生大会が開催されました。毎年,附属病院の医師,看護師など多くの医療スタッフが救護室や救急車でスタンバイし,大会を応援しています。

学校訪問(倉吉西高校)

倉吉西高校から体験学習にお越しいただきました。 モデル人形を使った採血演習や輸液準備の講義を体験しました。保健学科、看護学専攻の特色や取得可能な資格について説明を聞きました。鳥取大学医学部附属病院へ見学にも行きました。

鳥取大学大学院保健学専攻

鳥取大学大学院保健学専攻では大学院生を募集しています。大学院の出願期間が近づいていますのでお知らせします。 ■ 保健学専攻(博士前期課程 第1回、第2回) [博士前期課程 第1回] 出願資格審査申請期間 出願期間 試験日 H25.6.10(月)~6.14(金) H25.…

看護 博士後期課程 大学院1年生     米国糖尿病学会で発表

博士後期課程の大学院生が、6月21−25日にシカゴで開催されたADA2013 (73rd Scientific Sessions of the American Diabetes Asssociation)で学会発表してきました。 演題名は、「2型糖尿病者の食行動と味覚閾値」です。 ミシガン大学の先生など、多くの参…

看護3年 助産診断・技術学II

今日は鳥取大学附属病院の新生児集中治療 認定看護師からも講義を受けました。新生児の蘇生アルゴリズムや低出生体重児のケアについて、インキュベーターやウォーマーを使った講義でした。講義では実際に医療現場で使用している様々な医療機器や器具に実際に…

看護4年 かき氷大会 老年実習

老年実習では近くの回復期リハビリテーション病院で実習をさせていただいています。7月2日実習先で「かき氷大会」がありました。昔懐かしいかき氷機を使って病院スタッフと一緒にかき氷をつくりました。いつもと違う屋外でのお茶の時間を楽しめました。施設…

米子キャンパス近隣のダイビングスポット

今週のお題「2013年、夏の予定」 沖縄やケアンズの紹介ではありません。 島根半島まで車で走ればそこはダイビングの穴場です。 2010年公開の映画『オーシャンズ』の舞台ともなりました。