鳥取大学医学部*保健学科*看護学専攻

看護の日々の活動を紹介します

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

たのしぃすぎ会

たのしぃすぎ会で、定期的にお邪魔している琴浦町の古布庄地区へ行きました。 今回は、健康測定とミニ講座。ミニ講座のテーマは、「心配いらない心肺蘇生」。鳥取大学医学部附属病院の救命救急センターより救急看護認定看護師さんと看護師さんに来ていただき…

2月19日 3年生看護の統合B(ロールプレイ)

事例を用いてロールプレイをしている様子です。午後からは、学生が看護師役、教員が患者役で行います。(教員が演じる)患者さんの反応に適切に対応できるかな・・・ドキドキ(@ @;)

2月22日(月)「3年生 看護の統合 最終日」

いよいよ 看護の統合の最終日でした。事例展開を通した学びをグループで共有しまとめて、他のグループへプレゼンテーションしました。プレゼンテーションの方法は、スマートフォンのアプリを用いたり小物を用いたり・・・工夫を凝らしたグループもありました…

「3年生 看護の統合 発表会」

3年生は臨床実習の前半が終了したこの時期に、振り返りや事例展開をとおして看護に臨床判断能力を高め、後半の実習に臨みます。発表会の様子をご紹介します。

「3年生 看護の統合」

3年生は臨床実習の前半が終了したこの時期に、振り返りや事例展開をとおして看護に臨床判断能力を高め、後半の実習に臨みます。グループワークの様子をご紹介~

江府町 下安井集落で恒例の『蕎麦打ち』

少し前の報告になりますが、1月26日に江府町の下安井集落で恒例の『蕎麦打ち』に学生さん(3年生)と教員とで参加してきました。大雪の後のとっても寒いでした…。 下安井集落では、過疎地看護演習や統合実習で入らせていただき、活動の2年目を迎えます。集落…

2月9日(火)「合格祈願!!〜学年担任、賀茂神社へ〜」

保健学科には各学年ごとに、学年担任という入学から卒業まで苦楽を共にする教員(小〜高校の学級担任のような存在)がいます。現4年生の学年担任(M先生、N先生)が壮行会(2月4日ブログ参照)で約束したとおり、国家試験の合格祈願に賀茂神社(大学の近く…

SP参加による演習の記事が日本海新聞に掲載されました!

1月19日(火)のブログで紹介した看護学専攻2年生の講義「健康障害と看護Ⅱ」(科目責任者:野口佳美)でのSPさん参加協力による演習の様子が日本海新聞(2016.2.9)に掲載されました。 SP=Simulated Patient(模擬患者)

平成27年度・運動器の10年奨励賞受賞

1/30(土)平成26年度より鳥取県西部地区において地域志向教育研究事業“足腰いきいきロコモ健診”を開始しています。鳥取大学医学部附属病院リハビリテーション部(主任研究者:松本浩実)/鳥取大学医学部附属病院整形外科/鳥取大学医学部保健学科(主任研…

2月4日 4年生国家試験壮行会

2月4日 4年生国家試験壮行会 いよいよ看護師国家試験(2/14)、保健師国家試験(2/16)、助産師国家試験(2/17)です。 看護学専攻4年生の全員合格を願い、教員から激励エールをもらいました!! 河合医学部長と廣岡学科長も参加してくださいました。ありがとうござ…