鳥取大学医学部*保健学科*看護学専攻

看護の日々の活動を紹介します

けんこう茶屋(2服目)(3/26)

f:id:toririnkango:20160331232215j:plain
昨年11月の「けんこう茶屋」(ブログ平成27年11月21日参照)に引き続き、
今回は岩倉地区の皆さんがとても関心をお持ちの「認知症予防」をテーマに開催しました。
講師は、鳥取県認知症ケア専門士会会長 小徳美千子先生をお招きしました。
会場の岩倉ふらっとが鮨詰めに近い状態になるほど参加者多数w(@o@;)w  
満員御礼ありがとうございました!!

f:id:toririnkango:20160331232228j:plain
小徳先生のお話は、ご自身の体験もふまえてとてもユーモアに富んだ語りで皆さんが聴き入っておられました。
印象深いお話ばかりでしたが、一つ紹介します(聞きながら父親の顔が浮かんだエピソード)。
「わしも族」…例えば、定年退職後のお父さん。奥さんが買い物に行くわと言えば「わしも。」○○に行ってくるわといっても「わしも。」とくっついて回る。
出かけるのは良いのですが、人の計画にばかり乗っかるのではなく、自分自身が計画を立てて行動することが脳を使うことになり認知症の予防につながりますよ。

f:id:toririnkango:20160331232238j:plain
タッチパネル式物忘れ相談プログラム(本学検査学専攻 浦上克哉教授が開発)を参加者全員に体験していただきました。
初めて体験される方も2回目以降の方も真剣に取り組んでおられました。パネル操作のアシストは看護学生が担当しました。

f:id:toririnkango:20160331232250j:plain
物忘れチェックが終わった方からお茶のみ休憩。
今日の感想にはじまり、久々に顔を合わせた方は近況報告などなどおしゃべりしていたのですが、
他の参加者さんが取り組まれている様子にも熱い視線を注いでおられました。